ARINKOMURA便り

避難訓練と餅つき会
2月の避難訓練は那珂市消防署の方が来てくれて、消火器訓練と餅つき、繭玉作りを行いました。消火器訓練では、消火器を使う手順の合言葉【ピン・ポン・パン】を教えていただき、職員と年長児の代表が実際に水消火器を使って日を消す体験をしました。

  

消火器を使って一生懸命に火を消していると、見ているお友達が「がんばれ!がんばれ!」とたくさん応援してくれました。


消火器のあとは、お餅つきです!
「よいしょ よいしょ」の掛け声に合わせてCARROTクラスさんが力を合わせて、重い杵を持って順番にお餅をつきました。みるみるうちに、もち米がつるんときれいなお餅になりました!
  


その後は、一生懸命ついたお餅を使って繭玉作りをしました。
赤と白の餅を丸めて木の枝に飾り付けをしました。みんな上手に丸めることができました!
木の枝は赤白のお餅の飾りで華やかになりました。
繭玉飾りは玄関に飾って楽しんでいます。







今月の園だより、クラスだより、献立になります。
※下記のPDFをクリックしてください。

(園だより)
(園だより)



(クラスだより)
(PUMPKIN)

(TOMATO)

(ONION)

(POTATO)

(CELERY)

(CARROT)



(献立)
(献立)

                    

ARINKOMURA便りへ戻る

那珂キッズクリニック小児科
病児保育施設しろやぎさんのポシェット
病児保育施設

おっきなARINKOMURA(2~5歳児)
〒311-0110
茨城県那珂市竹ノ内3-3-1
(那珂キッズクリニック小児科南隣)
〔お問い合わせ先〕
TEL.029-229-2252

ちっちゃなARINKOMURA(0~1歳児)
〒311-0110
茨城県那珂市竹ノ内3-2-3
(那珂キッズクリニック小児科西隣)
〔お問い合わせ先〕
TEL.029-219-7452